ずっと清潔 洗えるマットレス

airweave

寝汗・カビ・おねしょの悩みを解決

エアウィーヴは清潔マットレス

  1. 湿気をためない
    抜群の通気性

  2. カバーは
    洗濯機で洗える

  3. 中材(エアファイバー®)も
    シャワーで洗える

いつもきれいで、
ずっと気持ちよく眠れます

今のあなたのマットレスは
本当にきれいですか?

マットレスがきれいだと安心して眠れますよね。
だけど、今お使いのマットレス、ちゃんとお手入れできていますか?
もしかしたら、お使いのマットレスは汚れがたまっているかもしれません。

事実1 人は毎日寝ているときにコップ一杯分の汗をかいている
事実1
人は毎日寝ているときに
コップ一杯分の汗をかいている

普段きれいにしているつもりでも、知らないうちにマットレスには汚れがたまっているかもしれません。実は人間は一晩にコップ1杯分(約200ml)の汗をかくと言われています。このマットレスに染み込んだ寝汗を⻑い間放置すると、カビやシミ、嫌なにおい、気持ち悪いジメジメ感の原因になってしまいます。

でもエアウィーヴなら
通気性がいいので、
寝汗などの湿気をためません!

事実2 マットレスはカビの繁殖に抜群の環境
事実2
マットレスは
カビの繁殖に抜群の環境

マットレスのお手入れがちゃんとできていないと、最悪の場合、カビが生えてきてしまいます。実は「湿気」と「温度」が 大好きなカビにとっては、寝汗で湿気がたまり、寝る度に人の体温で温められるマットレスは最高の繁殖環境なんです。カビ は咳やアレルギーを引き起こすこともあるので、赤ちゃんや子どもがいる家庭では特に気を付けたいですよね。

でもエアウィーヴなら
カバーが洗えるので、
汚れをそのままにしません!

事実3 一般的なマットレスは お手入れに限界がある
事実3
一般的なマットレスは
お手入れに限界がある

「カビが生えてしまった!」「子供がおねしょをしてしまった!」そんな時、どうしていますか? 実はマットレスをきれいにしたくても、一般的なマットレスのお手入れには限界があるんです。

ウレタン・コイルマットレスのお手入れ方法
  • マットレスを立てかけて通気性をよくさせる
  • マットレスの表面に掃除機掛け
  • 汚れた場合は重曹や洗剤を使い表面をタオルで拭く
  • カビが生えた場合は消毒スプレーを表面に吹きかける

一般的なマットレスは湿気がこもらないように通気性をよくすることや、表面を拭くことはできます。ただ、それで本当にきれいで安心とは言えません。じっとり染み込んだ汗や子供のおねしょは自分ではは完全にはきれいにできず、しっかりと汚れを落とすには専門のクリーニング業者に依頼しなければなりません。

でもエアウィーヴなら
表面だけでなく、
中材(エアファイバー®)も
洗えるので、汚れても安心!

エアウィーヴは清潔で、
ずっと気持ちよく眠れます

  1. 湿気をためない
    抜群の通気性

  2. カバーは
    洗濯機で洗える

  3. 中材(エアファイバー®)も
    シャワーで洗える

清潔の秘密 1 湿気をためない
抜群の通気性

中材のエアファイバー®は90%が空気でできており、軽くて通気性に優れています。暑く寝苦しい夜も、蒸れないのでサラッと爽やか、汗の嫌な匂いも付きにくく、心地よく眠れます。さらに、内部に湿気がこもりにくいから、ダニやカビの発生をおさえます。
エアウィーヴのベッドマットレスは通気性抜群だから、いつも清潔です。

エアウィーヴと一般のマットレス(ウレタン)の内部湿度の比較

清潔の秘密 2 カバーも中材も
まるごと洗える

エアウィーヴのベッドマットレスの中材「エアファイバー®」はポリエチレン樹脂からできており、マットレスに汚れがついてしまっても中まで全部洗うことができます。

清潔に保てるエアウィーヴは
全国のホテル・医療機関に選ばれています。

  • 石川県和倉温泉「加賀屋」
  • ザ・キタノホテル東京
  • 藤田医科大学病院

ザ・キタノホテル東京 小池社⻑

最高のおもてなしというのは、安心・安全、それから清潔。
これからの時代に、すべて洗えるエアウィーヴなら、お客様に自信を持ってご提供できます。

エアウィーヴは全部洗えます

ご購入サポート

エアウィーヴのご購入を検討中の方へ、
様々なサポートをご用意しております。

よくあるご質問

エアウィーヴのベッドマットレス