 
           
          マットレス
洗いたくなるとき
ありませんか?
          - 寝汗
- おねしょ
- 湿気による
 カビ
- ペット
- 汚れ
- 吐き戻し
エアウィーヴのマットレスは
自宅で簡単に洗えます!
          カバーは
洗濯機で
 
              中材は
水洗いで
 
               
            - 
                 カバー上部 カバー上部  
- 
                 パッド パッド  
- 
                汚れた部分だけ外して洗える! 中材 (3分割) 中材 (3分割)  
- 
                 カバー下部 カバー下部  
            HOW to WASH
            
              エアウィーヴ
              マットレスの洗い方
            
          
          エアウィーヴのマットレスは
カバーから中まで全部洗える。
マットレスパッド、敷き布団も
同じように洗えるからエアウィーヴは
ずっと清潔。
- 
               カバーは簡単に カバーは簡単に
 取り外しが可能カバーはオープンファスナーですべて取り外しが可能。 
 カバー(上・下)、パッド、中材に簡単に分解
 できます。
- 
                 カバーやパッドは丸ごと カバーやパッドは丸ごと
 洗濯機で洗えますカバー(上・下)、パッドはそれぞれを 
 ネットに
 入れて洗濯機で洗えます。乾燥機は使用せず、
 風通しの良いところに干して乾かします。
- 
                 中材は3分割で 中材は3分割で
 汚れたパーツだけエアウィーヴのベッドマットレスは中材が3分割に 
 なっています。汚れが気になるパーツだけ洗うこと
 ができます。
- 
               ぬるま湯で洗い流す ぬるま湯で洗い流すお風呂場やお庭で、水または40℃以下の 
 ぬるま湯で
 洗い流すだけ。
 汚れが気になる場合は中性洗剤をご使用ください。
- 
                 陰干しで 陰干しで
 乾燥させましょう水洗いした後は、水をしっかり切ってから、浴室や 
 ベランダなど、風通しのよいところで陰干し。
 浴室乾燥機や扇風機を使用していただくことも
 おすすめです。午前中に洗って、しっかり乾かす
 時間を確保するのもポイントです。
USER VOICE お客様の声
- 
                カバーも簡単に剥がして洗濯 
 できますし、マットレス自体の
 お手入れも簡単なので重宝して
 います。
- 
                いつも綺麗な状態で使え、 
 ダニやホコリの心配も減って
 とても嬉しいです。
- 
                洗えるので、子供が粗相をした時 
 にもお手入れが簡単です。
- 
                洗うことも簡単でセッティングも 
 一人でできます。
 猫を4匹飼って
 いるので、たまに粗相をして
 しまう子もいます。簡単に洗える
 エアウィーヴはとても有難いです。
Q&A よくある質問
- エアウィーヴにシーツや
 敷パッドは併用できますか?
- 
                シーツや敷パッドを併用していただけます。
 カバーもはずして洗えますが、普段のお手入れを簡単にするため、
 シーツなどを使用して定期的に洗濯することを推奨いたします。
- 普段のお手入れ方法は?
- 通気性が抜群で、湿気がたまりにくいので、天日干しは不要です。
 定期的に立てかけて風を通すようにしましょう。
 シーツは定期的に洗っていただくことがおすすめです。
- 洗う頻度はどのくらい?
- 
                エアウィーヴの寝具は通気性がよく、湿気がたまりにくいため、
 中材を定期的に洗う必要はありません。
 飲み物をこぼしてしまったり、ペットの粗相で汚れてしまったときや、
 年に一度の大掃除のタイミングなどで洗うことをおすすめします。
- カビ、ダニが発生が心配です
- 
                エアウィーヴの寝具は通気性が抜群です。
 内部に湿気がこもりにくいのでダニやカビの心配はいりません。
- 
                洗ったあと、中材の向きが
 分からなくなってしまいました。
 中材はどの向きでカバーに
 いれたらいいですか?
- 製品によって異なるので、添付の取扱説明書をご確認ください。
            LINE UP
            “ 洗える”
エアウィーヴの寝具
          
          
           
           
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                