
私たちは、人生の3分の1近くの時間を睡眠に費やしています。
健康的でより良い生活を送るためには、質の良い睡眠を取ることが重要となりますが、
現代人の多くが睡眠に対しての悩みを抱えています。
そんな皆さんの悩みに役立つようなコラムを発信していきます。
PROFILE
-
睡眠コンサルタント
友野なお -
睡眠コンサルタント
株式会社SEA Trinity代表取締役
千葉大学大学院 医学薬学府 先進予防医学 医学博士課程
順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 修士
日本公衆衛生学会、日本睡眠学会 正会員
産業心理カウンセラー

自身が睡眠を改善したことにより、15kg以上のダイエットと重度のパニック障害の克服に成功した経験から、睡眠に関心を持ち、順天堂大学 大学院スポーツ健康科学研究科博士前期課程にて睡眠を研究し、修士号を取得。
現在は先進予防医学医学博士課程にて、睡眠と健康に関する研究活動を行っている。
著書に「眠れないあなたを救う睡眠ファースト」(主婦の友社)など多数発売され、韓国・台湾・中国全土でも翻訳され発売されている。
眠れると話題の「ぐっすり眠れる不思議な塗り絵」(西東社)は9シリーズ発売されるほどの人気。
睡眠と美容の関係とは?
眠りの質を高めることは美肌に重要なの?
睡眠不足が続くと、肌トラブルに悩む方も多いのではないでしょうか。
実は、睡眠と美容には深い関係があり、睡眠時間だけでなく、睡眠の質も重要と言われています。
この記事では、睡眠不足が美容に与える影響を解説しています。
寝不足と食欲の関係とは?
太りやすい原因は睡眠にあった?
寝不足が続くとジャンクフードが食べたくなったり、活動意欲が落ちてしまったりした経験はありませんか?
実は、寝不足は食欲のコントロールを鈍らせることが判明しています。
この記事では、寝不足と食欲の関係について解説しています。